コンテンツへスキップ

ヒロノクラフト ブログ

  • ホームページ
  • ブログ
  • コメント一覧
  • お問い合わせ
  • FAXの場合
  • 表札施工写真一覧
  • 画像検索
  • トップページ
  • 2005年
  • 11月

月: 2005年11月

クリスタルガラス表札 LED仕様

2005/11/30 水曜日

こだわりのマイホームのシンボルに・・・ 発光ダイオードのチップが点灯して、彫刻を照らします。

アンティークタイル表札&オリジナル銅製ポスト

2005/11/29 火曜日

アンティークタイル表札とオリジナル銅製ポストの組み合わせで・・・ オリジナル銅製ポストは、不定期に製作しています。 在庫、納期を確認後ご注文ください。

テラコッタ表札

2005/11/29 火曜日

ぬくもりのあるテラコッタに柔らかい書体でレイアウト・・・

アンティークタイル表札

2005/11/29 火曜日

凹凸のあるタイルに文字を彫刻しています。

銅真鍮表札

2005/11/28 月曜日

オリジナル和書体でデザインしました。

アンティークタイル表札

2005/11/28 月曜日

緑青サビを銅製クローバーに浮かび上がらせ取り付けました。

テラコッタ表札

2005/11/28 月曜日

ナチュラルなデザインでレイアウト・・

テラコッタ表札

2005/11/27 日曜日

ワンポイントに猫のデザインを・・・

アンティークタイル表札

2005/11/27 日曜日

シンプルなレイアウトに銅製クローバーのオブジェを製作し取り付けます。 手作りの銅製クローバーでお名前を囲みました。

クリスタルガラス表札

2005/11/23 水曜日

薄茶色のアンティークタイルに漢字を彫刻、着色しガラスを重ねました。

hitoyasumi・・・

2005/11/22 火曜日

        天然石のインド砂岩に彫刻して本業の鉄工所で出る金属の切屑を埋め込みました。 まるで生き物のように鉄サビが表情を変えて変化していきます 万物すべてのモノは時間の流れと […]

Free-Style表札

2005/11/22 火曜日

アンティークタイルをベースにフリースタイル表札(HAS)で仕上げました。 アクセントに銅製のクローバーを付けて仕上げました。

クリスタルガラス表札 側面五面体カット

2005/11/22 火曜日

ご希望のサイズでガラスのみで仕上げました。 側面を五面体にカット(研磨)して光を分散させます。

アンティークタイル表札

2005/11/22 火曜日

アンティークタイルをカットしてオーダーサイズで仕上げました。 遠方の所、打ち合わせに来ていただきありがとうございました。

テラコッタ表札 和書体

2005/11/21 月曜日

和(なごみ)書体でシンプルにレイアウトしました。 オリジナルの和書体は、書いてご提案します。 レイアウトデザイン作成までに少し時間がかかります。

アンティークタイル表札

2005/11/21 月曜日

オリーブの葉をイメージしたデザインで・・・

真鍮表札

2005/11/19 土曜日

縁に表情を付け、和書体を彫刻しました。

30周年記念レリーフ

2005/11/16 水曜日

創立30周年の保育園の記念レリーフをテラコッタタイルでデザイン、製作しました。 難しい細い線も丁寧に・・・

銅真鍮表札

2005/11/16 水曜日

梨地仕上げのいぶし銅に真鍮を重ねてお名前を彫刻しています。

クリスタルガラス表札 LED仕様

2005/11/16 水曜日

ブルーのアンティークタイルをベースに仕上げました。 足跡をワンポイントに・・・ 永い時を経た自然石だけが持つ深い色合いを再現したタイルをベースに・・・

銅真鍮表札

2005/11/15 火曜日

素材を活かしてシンプルに仕上げました。

クリスタルガラス表札

2005/11/14 月曜日

音楽が好きなご家族ために音符のアクセント・・・

Free-Style表札

2005/11/11 金曜日

ベースタイルの交換が簡単に出来るHAS(ヒロノクラフトアタッチメントシステム)を採用 素材の組み合わせはお客様の好みで自由に選んでいただけます。 ベースタイル ナチュラルイエロー&ガラスの組み合わせ

アンティークタイル表札 ステンレス切り文字

2005/11/11 金曜日

久しぶりに製作しました。 ステンレスの表面研磨に時間をかけてヘアーライン仕上げを施します。 銅の飾りを付けて仕上げです。 違う質感の素材を組み合わせ、立体的に仕上げました。 設置場所の写真を拝見し、イメージをご提案しまし […]

アンティークタイル表札 銅の小枝

2005/11/11 金曜日

手作りの銅の小枝をアクセントに立体的に仕上げました。

アンティークタイル表札

2005/11/10 木曜日

シンプルに単色でデザインしました。

アンティークタイル表札 和書体

2005/11/10 木曜日

凹凸のあるタイルに大胆な和(なごみ)書体でデザインしました。

施工写真 ~姫路~

2005/11/10 木曜日

通りがかったご近所の表札を撮影させていただいました。 レンガの塀越しに枕木に設置した表札が見えます。 クリスタルガラス表札(LED仕様)

テラコッタ表札

2005/11/10 木曜日

文字とリーフ柄のバランスを考えながらレイアウトしました。

アンティークタイル表札

2005/11/10 木曜日

デザイン性のある英字としっかりした漢字でレイアウト

テラコッタ表札 二世帯

2005/11/10 木曜日

お客様のイメージで可愛く仕上げました。

クリスタルガラス表札 LED仕様

2005/11/8 火曜日

クリスタルガラス表札に組み込んだLEDチップが発光します。 (特許申請中 特願 2004-232990) 太陽光の表情・・・                   

アンティークタイル表札

2005/11/4 金曜日

アクセントの銅製クローバーに時間をかけて緑青サビをうかせて取り付けます。 銅の表面に緑青の錆が浮き上がってきました。 雨ざらしにして時間をかけて緑青色のサビを出します。 表札に取り付けて完成です。 着色では出ない深い味わ […]

枕木門柱製作 ~ビー玉&LED~ PART2

2005/11/1 火曜日

夜が待ち遠しく、撮影しました。 イメージ通り・・味わいのある枕木の門柱に専用LED照明を作りビー玉をレンズにしました。 植栽で飾って完工しました。 昼の表情 裏面LED配線部はシリコン(黒)でコーキング、防水タイマーを取 […]

枕木門柱製作 ~ビー玉&LED~ PART1

2005/11/1 火曜日

ビー玉を埋め込んでLED(発光ダイオード)で光るオリジナル門柱を製作中です。 このビー玉は工業用の瑠璃色のガラス玉(ベアリング球)で表情のある濁った半透明の素材です。 枕木をチェーンソーでカットして、ビー玉部分のLED発 […]

施工写真 ~福崎~

2005/11/1 火曜日

植栽で飾って完工しました。

2005年11月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 10月   12月 »

メニュー

    • LINEで打ち合わせ方法
    • 最新ブログトップ
    • コメント一覧
    • キーワードから選択
    • フォントシュミレータ

カテゴリー

    • 表札施工写真
    • 木の表札
    • ステンレス切り文字表札
    • いぶし真鍮切り文字表札
    • 木目調タイル表札(ウッドグレイン)
    • FREE-STYLE表札(フリースタイル表札)
      • ウッドベース表札
      • オーバル ガラス
      • ガラス表札
        • ガラス表札【LED仕様】《AC電源》
        • ガラス表札【LED仕様】《ソーラー電源》
        • ガラス表札【LED仕様】長方形タイプ
    • HAS取付方法
    • マンション用表札
    • アルカイックタイル表札
    • アンティークタイル表札
    • フレーバータイル表札
    • ホワイトタイル表札
    • ブラックタイル表札
    • テラコッタ表札
    • 自然石表札
    • 機能門柱 オーダー表札
    • オーダーサイン
    • 銅・真鍮の表札
    • 看板
    • 創作表札
    • ガラスレンガ表札
    • ウェーブタイル表札
    • 風水表札
    • ガーデン&エクステリア
    • クリスタルガラス表札
    • クリスタルガラス表札【LED仕様】
    • 創作
    • オリジナルガラスのマウスパッド
    • ヒロノクラフト
      • HAS
      • hitoyasumi・・・
      • オリジナル万年カレンダー
      • ヒロノクラフトのこだわり
      • ヒロノクラフト便り
      • ホームページのお知らせ
      • メディア掲載
      • 今日の作業
    • ㈱広野鉄工所
      • Hi-Ace
    • 取付作業
    • 番地プレート
    • オリジナルインターホンカバー
    • オリジナル銅製ポスト
    • 銅製ポスト
    • 埋め込み型銅製ポスト
    • wood light

カテゴリー

  • ㈱広野鉄工所 (66)
    • Hi-Ace (5)
  • FREE-STYLE表札(フリースタイル表札) (697)
    • LEDsurface(サーフェス)表札 (2)
    • ウッドベース表札 (27)
    • オーバル ガラス (3)
    • ガラス表札 (254)
      • ガラス表札【LED仕様】《AC電源》 (157)
      • ガラス表札【LED仕様】《ソーラー電源》 (91)
      • ガラス表札【LED仕様】長方形タイプ (4)
    • ステンレス表札 (39)
    • フリースタイル表札 (131)
    • リーフカット1 (2)
    • 銅・真鍮表札 (20)
  • HAS取付方法 (5)
  • wood light (1)
  • アルカイックタイル表札 (27)
    • アルカイックタイル表札【グレー色】 (21)
    • アルカイックタイル表札【茶色】 (1)
    • アルカイックタイル表札【薄茶色】 (4)
  • アンティークタイル表札 (775)
    • アンティークタイル表札【ホワイト色】 (29)
    • アンティークタイル表札【木目タイル】 (1)
    • アンティークタイル表札【緑青色】 (13)
    • アンティークタイル表札【茶色】 (15)
    • アンティークタイル表札【薄茶色】 (337)
  • インターホンカバー (89)
  • ウェーブタイル表札 (1)
  • オーダーサイン (68)
  • オリジナルガラスのマウスパッド (15)
  • オリジナル銅製ポスト (45)
  • ガーデン&エクステリア (31)
  • ガラスレンガ表札 (22)
  • クリスタルガラス表札 (429)
  • クリスタルガラス表札【LED仕様】 (56)
  • ステンレス切り文字表札 (1,902)
    • LED仕様 (2)
  • テラコッタ表札 (271)
  • ハウスナンバー (285)
  • ヒロノクラフト (292)
    • HAS (3)
    • hitoyasumi・・・ (111)
    • オリジナル万年カレンダー (10)
    • ヒロノクラフトのこだわり (2)
    • ヒロノクラフト便り (149)
    • ホームページのお知らせ (5)
    • メディア掲載 (11)
    • 今日の作業 (3)
  • ブラックタイル表札 (40)
  • フレーバータイル表札 (7)
  • ホワイトタイル表札 (52)
  • マンション用表札 (118)
  • 創作 (120)
  • 創作表札 (176)
  • 取付作業 (8)
  • 埋め込み型銅製ポスト (23)
  • 施工写真 (1,201)
  • 木の表札 (871)
  • 木目調タイル表札 (74)
  • 機能門柱 オーダー表札 (643)
  • 番地プレート (312)
  • 看板 (202)
  • 真鍮切り文字表札 (946)
  • 自然石表札 (80)
  • 鉄サビ風タイル表札 (25)
  • 銅・真鍮の表札 (201)
  • 銅製インターホンカバー (46)
  • 銅製ポスト (6)
  • 風水表札 (100)

タグ

15cm x 15cm 16cm x 16cm 20cmx20cm LED いぶし いぶし仕上げ アパ アンティークタイル アートガラス イペ(南洋材) インターホンカバー ウォールナット ウレタントップコート オスポール オーダーサイズ ガラスコーティング サイン ステンレスプレート ステンレス切り文字 ツヤ消し ハウスナンバー ブラック塗装 ヘアーライン仕上げ ホワイト マットゴールド マットブラック マンション用 二世帯 創作 家紋 施工写真 木 木目調タイル 機能門柱 浮き文字 焼付け塗装 独立文字 番地 番地プレート 看板 真鍮 真鍮切り文字 筆記体 象嵌 風水

アーカイブ

  • 2023年3月 (42)
  • 2023年2月 (48)
  • 2023年1月 (53)
  • 2022年12月 (77)
  • 2022年11月 (72)
  • 2022年10月 (78)
  • 2022年9月 (70)
  • 2022年8月 (66)
  • 2022年7月 (87)
  • 2022年6月 (65)
  • 2022年5月 (85)
  • 2022年4月 (101)
  • 2022年3月 (74)
  • 2022年2月 (74)
  • 2022年1月 (72)
  • 2021年12月 (66)
  • 2021年11月 (64)
  • 2021年10月 (73)
  • 2021年9月 (91)
  • 2021年8月 (90)
  • 2021年7月 (88)
  • 2021年6月 (74)
  • 2021年5月 (79)
  • 2021年4月 (83)
  • 2021年3月 (82)
  • 2021年2月 (89)
  • 2021年1月 (77)
  • 2020年12月 (96)
  • 2020年11月 (56)
  • 2020年10月 (99)
  • 2020年9月 (54)
  • 2020年8月 (93)
  • 2020年7月 (90)
  • 2020年6月 (87)
  • 2020年5月 (64)
  • 2020年4月 (85)
  • 2020年3月 (75)
  • 2020年2月 (68)
  • 2020年1月 (51)
  • 2019年12月 (81)
  • 2019年11月 (63)
  • 2019年10月 (70)
  • 2019年9月 (63)
  • 2019年8月 (54)
  • 2019年7月 (56)
  • 2019年6月 (55)
  • 2019年5月 (42)
  • 2019年4月 (56)
  • 2019年3月 (52)
  • 2019年2月 (49)
  • 2019年1月 (32)
  • 2018年12月 (63)
  • 2018年11月 (43)
  • 2018年10月 (54)
  • 2018年9月 (37)
  • 2018年8月 (42)
  • 2018年7月 (39)
  • 2018年6月 (50)
  • 2018年5月 (45)
  • 2018年4月 (52)
  • 2018年3月 (40)
  • 2018年2月 (26)
  • 2018年1月 (27)
  • 2017年12月 (37)
  • 2017年11月 (37)
  • 2017年10月 (30)
  • 2017年9月 (26)
  • 2017年8月 (26)
  • 2017年7月 (29)
  • 2017年6月 (25)
  • 2017年5月 (26)
  • 2017年4月 (24)
  • 2017年3月 (28)
  • 2017年2月 (18)
  • 2017年1月 (17)
  • 2016年12月 (19)
  • 2016年11月 (20)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (12)
  • 2016年8月 (14)
  • 2016年7月 (14)
  • 2016年6月 (15)
  • 2016年5月 (19)
  • 2016年4月 (15)
  • 2016年3月 (18)
  • 2016年2月 (26)
  • 2016年1月 (11)
  • 2015年12月 (18)
  • 2015年11月 (16)
  • 2015年10月 (15)
  • 2015年9月 (12)
  • 2015年8月 (12)
  • 2015年7月 (11)
  • 2015年6月 (7)
  • 2015年5月 (8)
  • 2015年4月 (18)
  • 2015年3月 (14)
  • 2015年2月 (14)
  • 2015年1月 (6)
  • 2014年12月 (11)
  • 2014年11月 (12)
  • 2014年10月 (14)
  • 2014年9月 (13)
  • 2014年8月 (9)
  • 2014年7月 (9)
  • 2014年6月 (14)
  • 2014年5月 (8)
  • 2014年4月 (12)
  • 2014年3月 (17)
  • 2014年2月 (10)
  • 2014年1月 (13)
  • 2013年12月 (15)
  • 2013年11月 (12)
  • 2013年10月 (12)
  • 2013年9月 (12)
  • 2013年8月 (19)
  • 2013年7月 (13)
  • 2013年6月 (15)
  • 2013年5月 (12)
  • 2013年4月 (11)
  • 2013年3月 (13)
  • 2013年2月 (17)
  • 2013年1月 (9)
  • 2012年12月 (21)
  • 2012年11月 (11)
  • 2012年10月 (9)
  • 2012年9月 (17)
  • 2012年8月 (11)
  • 2012年7月 (11)
  • 2012年6月 (16)
  • 2012年5月 (12)
  • 2012年4月 (6)
  • 2012年3月 (9)
  • 2012年2月 (5)
  • 2012年1月 (8)
  • 2011年12月 (12)
  • 2011年11月 (8)
  • 2011年10月 (3)
  • 2011年9月 (6)
  • 2011年8月 (8)
  • 2011年7月 (12)
  • 2011年6月 (7)
  • 2011年5月 (11)
  • 2011年4月 (9)
  • 2011年3月 (12)
  • 2011年2月 (9)
  • 2011年1月 (6)
  • 2010年12月 (4)
  • 2010年11月 (6)
  • 2010年10月 (10)
  • 2010年9月 (7)
  • 2010年8月 (12)
  • 2010年7月 (6)
  • 2010年6月 (18)
  • 2010年5月 (9)
  • 2010年4月 (14)
  • 2010年3月 (17)
  • 2010年2月 (12)
  • 2010年1月 (9)
  • 2009年12月 (11)
  • 2009年11月 (10)
  • 2009年10月 (13)
  • 2009年9月 (10)
  • 2009年8月 (13)
  • 2009年7月 (12)
  • 2009年6月 (17)
  • 2009年5月 (12)
  • 2009年4月 (9)
  • 2009年3月 (14)
  • 2009年2月 (8)
  • 2009年1月 (13)
  • 2008年12月 (13)
  • 2008年11月 (14)
  • 2008年10月 (15)
  • 2008年9月 (15)
  • 2008年8月 (10)
  • 2008年7月 (13)
  • 2008年6月 (13)
  • 2008年5月 (14)
  • 2008年4月 (15)
  • 2008年3月 (15)
  • 2008年2月 (14)
  • 2008年1月 (13)
  • 2007年12月 (18)
  • 2007年11月 (13)
  • 2007年9月 (4)
  • 2007年8月 (15)
  • 2007年7月 (13)
  • 2007年6月 (13)
  • 2007年5月 (21)
  • 2007年4月 (25)
  • 2007年3月 (22)
  • 2007年2月 (23)
  • 2007年1月 (16)
  • 2006年12月 (21)
  • 2006年11月 (23)
  • 2006年10月 (23)
  • 2006年9月 (11)
  • 2006年8月 (17)
  • 2006年7月 (18)
  • 2006年6月 (28)
  • 2006年5月 (20)
  • 2006年4月 (23)
  • 2006年3月 (30)
  • 2006年2月 (19)
  • 2006年1月 (16)
  • 2005年12月 (40)
  • 2005年11月 (36)
  • 2005年10月 (18)
  • 2005年9月 (21)
  • 2005年8月 (25)
  • 2005年7月 (34)
  • 2005年6月 (41)
  • 2005年5月 (30)
  • 2005年4月 (37)
  • 2005年3月 (32)
  • 2005年2月 (15)
  • 2005年1月 (24)
  • 2004年12月 (28)
  • 2004年11月 (38)
  • 2004年10月 (23)
  • 2004年9月 (21)
  • 2004年8月 (23)
  • 2004年7月 (34)
  • 2004年6月 (25)
  • 2004年5月 (30)
  • 2004年4月 (33)
  • 2004年3月 (32)
  • 2004年2月 (31)
  • 2004年1月 (30)
  • 2003年12月 (51)
  • 2003年11月 (41)
  • 2003年10月 (41)
  • 2003年9月 (26)
  • 2003年8月 (25)
  • 2003年7月 (31)
  • 2003年6月 (26)
  • 2003年5月 (31)
  • 2003年4月 (28)
  • 2003年3月 (34)
  • 2003年2月 (28)
  • 2003年1月 (20)
  • 2002年12月 (31)
  • 2002年11月 (28)
  • 2002年10月 (26)
  • 2002年9月 (29)
  • 2002年8月 (17)
  • 2002年7月 (26)
  • 2002年6月 (20)
  • 2002年5月 (23)
  • 2002年4月 (16)
  • 2002年3月 (11)
  • 2002年2月 (11)
2005年11月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 10月   12月 »

Copyright© 2012-2023 ヒロノクラフト ブログ All Rights Reserved.