
テラコッタ表札
ご希望のオリジナルデザインをテラコッタタイルに彫刻しました。 埼玉県に送ります。 繊細なデザインの彫刻が今年の最後の仕事・・・ 今年も充実した1年を過ごすことが出来ました。 来年もよろしくお願いします。 どうぞ よいお年 […]
ご希望のオリジナルデザインをテラコッタタイルに彫刻しました。 埼玉県に送ります。 繊細なデザインの彫刻が今年の最後の仕事・・・ 今年も充実した1年を過ごすことが出来ました。 来年もよろしくお願いします。 どうぞ よいお年 […]
機能門柱の表札部を改造しました。(TOEX”ウィルモダン”) 差し込むだけで取付完了です。 時間をかけて打ち合わせを重ねてきましたが、新しい年を こだわりの表札と迎えることが出来ますね。 埼玉県に送ります。
オリーブの木をリーフカット・・・ 表札の表情が豊かになります。 愛知県に送ります。
15X15cmのサイズのFree-Style表札 花びらをバランス良くレイアウトしました。 横浜に送ります。
ワイルドストロベリーをアクセントに・・・ 夜は自動点灯優しい光で出迎えます。 加東市に送ります。
すべての人にステキなクリスマスを・・・ プレゼントを持って出発しました(^_-)-☆
梨地仕上げの銅のベースに真鍮プレートを浮かせて 立体的に取り付けます。(取付方法HAS)銅の飾りをつけて仕上げました。 千葉県に送ります。
リンゴとハートで可愛くデザイン・・・ インディゴブルーのタイルに合わせました。 宝塚に送ります。
第四十五回秋季バドミントン大会(姫路市)に初参加・・・ 名誉の負傷^_^; たくさんのお問い合わせありがとうございます。 デザイン、製作が遅れていますが少しお待ちください。 年末にかけて納期については可能な限り対応いた […]
ご希望のサイズで製作しました。W275xH145 広島県に送ります。
昼の表情・・・ 犬の足跡が浮き上がってきます。 銅製のポストと一緒に市内に送ります。
ペットのミニチュアダックスをレイアウトして二世帯の表札を製作しました。 タイルには漢字と足跡を彫刻・・・ ガラスは手作りの”YURAGIガラス” 我が家のノンノ(トイプードル)は初めてのプードルカット
昔からそこにあったようによく馴染んでいます。 表札のリフォームです。
手作りの銅製アイビーをアクセントに立体的に仕上げました。 愛知県に送ります。
切り抜いたリーフからタイルが見えます。 豊かな表情の表札です。 愛知県に送ります。
いぶし銅を曲げて溶接、リベットで組み上げて作ります。 後ろのボックスはステンレス製(メラニン焼付け塗装) ご注文を頂いてから組み上げています。 京都に送ります。 詳細 銅製ポストカバー W395XH170 開口部 W […]
温もりのある素材に深く彫刻して仕上げました。 静岡県に送ります。
梨地仕上げのいぶし銅に真鍮を重ねた表札です。 愛知県に送ります。
真鍮とステンレスでバドミントンのバッグにつけるアクセサリーを製作中 ネームを入れて完成(*^^)v
切り抜いたリーフからオレンジのタイルが見えます。 長崎県に送ります。
(取付方法アニメ) メンテナンスが出来るHAS(ヒロノクラフト・アタッチメント・システム) 光の当たり方や角度によって表情が変わります。 岡山に送ります。
緑青タイルにアイボリー色の着色で・・・ 裏面に機能門柱に取り付けるためのアンカー(SUSФ6mm)を加工しました。 神奈川県に送ります。
真鍮を使った創作表札を製作中です。 t3mmのカットが出来ました。 表面を研磨して番地を彫刻
ぬくもりのあるテラコッタで音楽教室の看板を製作しました。 240x240 音楽工房グランソノリテ 東京に送ります
機械的な既製のインターホンを隠すための銅製カバーです。? (パナソニック玄関子機VL-V566-S用) 横浜に送ります。
ご要望は”ひらがなを入れたい、天体をイメージするデザインにしたい”・・・ 門柱の写真を拝見して任せていただきました。 壁から浮かせて取り付けることで影が表情を豊かにします。 三田市に送ります。
梨地仕上げのいぶし銅に真鍮を浮かせて立体的に仕上げました。 取付方法はFree-Style表札と同じHAS(ヒロノクラフト・アタッチメント・システム) 市内に送ります。
アンティークタイル、ガラスをアーチ型にカットして重ねました。 ご希望のサイズで製作しました。 茨城県に送ります。
インディゴブルーのタイルにシンプルなデザインで・・・ 神戸に送ります。
表札の付け替えにヒロノクラフトの表札を選んでいただきました。 LED仕様(ソーラータイプ)のFree?Style表札です。 古い町並みの中を優しい光が迎えます。
手作りの銅製ポスト ご注文頂いてからの製作になります。 意匠登録 登録第1182713号 神戸に送ります。
月25日創刊のフリーマガジン”Cafe Maga”の専用ラック(120台)の製作が完了・・・ 明日から設置店にお届けします。
無垢のガラス魂を表札の素材に・・・ 素材感が個性を演出します。 夜はLEDの光で彫刻した文字が浮き上がります。 京都に送ります。
今年も壮大な地元のお祭りが終わりました・・・
タイルのリーフの彫刻とガラス彫刻をバランスよくレイアウトしてデザインしました。 島根県に送ります。
ディープグリーンのフレーバータイルに彫刻したガラスを重ねました。 夜になると自動でLEDが点灯して立体彫刻を浮き上がらせます。 横浜に送ります。
ご家族の数のハートのリーフといっぱいの実をつけて・・・ 和歌山県に送ります。
アンティークタイル表札(銅製クローバー)と銅製インターホンカバー 時の流れとともにあじわいのある風化をしていました。
大阪帰りに見た綺麗なインディゴブルーの空 山陽道の三木SA(下り)にスタバが ついhitoyasumi・・・
銅板1.5mmの重厚なポストです。 表面をいぶし仕上げしていい風合いを出しています。 埼玉県に送ります。